2008年09月22日

KEYUCAでランチ

2008年09月15日(月・祝)

みなとみらいホールでのストリングス・コンサートのリハーサルの合間にKEYUCAでランチをする事にした。
クイーンズの地下に、以前からあるインテリア家具のお店だ。
シンプルで都会的なテーブルが並んでいる売り場は、テーブル毎にデザインを変えたお洒落なカフェみたいだった。
実際、食べるお店と間違えて入って来る人が多いらしく、売り場の前には、「 レストランではありません。」と張り紙がされていた。(笑)
「 そんなに食べるお客のニーズがあるなら、いっその事、カフェを併設すれば良いのに…。」
ニヘドンが考える様な事は、当然、経営者も考えたらしく、気がついたら本当にカフェが併設されていた!!
外食産業がKEYUCAの本業では無いので、メニューはオムライス、ハヤシライス、サンドイッチだけ。
ケーキは種類が豊富で、勿論テイクアウトもOKだ。
それでは、早速入ってみましょう。
応対に出て来た若いお姉様は、どよーんと暗かった。
ど、どうしたんだ?
彼氏と破局しちゃったのか?
お洒落なお店には似つかわしくない暗さですよ!
席に着くと、テーブルの上に小型のメニューが2冊置かれているので手に取ってみます。
黒い無地の表紙のメニューと、白い無地の表紙のケーキブックです。
黒と白のカラー・コントラストがお洒落感を盛り上げています。
表紙が、トコトン無地と言うのが、「 一切の無駄を削ぎ落とす!」と言う主義を貫いていて、小気味良い程です。
「 Menu 」と言う文字すら有りません。
壁は真っ白で、一切の装飾が有りません。
先日入った「 Hard Rock Cafe 」とエラい違いです。
どちらが良いと言う事では無いんですが、金子みすずさん式に言えば、「 みんな違って、みんないい。」ですかね。
テーブルはフェイク大理石です。
2人掛けのテーブルが22卓程。
欲を言えば、テーブルはもう少し大きめの方が良かったかなあ…。
ウェイトレスが2人、ウェイターが1人、キッチンの中では3人位の人影が見えます。
ウェイトレスのお姉さんは、白い長袖シャツの袖口をめくって活動的です。
黒いズボンをはき、黒いニットのベストを着ています。
エプロンはカフェ定番のギャルソン・エプロン。
ウェイターは、白いシャツに黒いズボンにベストと言う、定番スタイル。
どよーんとしたお姉さんが、気だるい雰囲気を撒き散らしながらカトラリー・ボックスを持って来た。
うーむ。彼女の態度は既に「 愛想が悪い 」の領域に入ってしまっている。
危険だ。
しかし、彼女の無愛想の原因が、彼氏との破局だとしたら、ニヘドンになす術は無い。
ニヘドンの失われた恋の数々のエピソードを彼女に語ってあげようか?
「 今、勤務中ですから。」と断られるのが落ちだな。
仕方無くカトラリー・ボックスの木目調のプラスチック板を眺める。
大理石と言い、木目と言い、どうしてフェイク( 偽物 )を使うんだろう。
全ての無駄を削ぎ落とすと言うコンセプトならば、最後に残した物は、「 本物 」であって欲しかったが…。
店内のBGMはジャズだった。
さて、ニヘドンが頼んだのは
「 スモークサーモンとクリームチーズのベーグルサンド 」
580円也。
小さなベーグルサンド1個で580円ですから、高いと言えば高いのですが、スモークサーモンもクリームチーズも美味し〜い!!
人間が雑食の生き物である事に思わず感謝してしまいました。
だって、自然界の中で牛の乳と、鮭が出会うなんて、有り得無いじゃないですか!
それが人間が雑食で、色々な所から食材を集めて来るので、牛の乳と鮭と言う人間だけしか楽しめない「 味のアンサンブル 」を楽しめるのですよ。
スモークサーモン( 鮭 ) とクリームチーズ ( 牛の乳 ) の組み合わせって、爽やかで、北欧のインテリジェンスな風が吹いて来るみたい〜。

キュウリ、人参、大根をスティック状にしたピクルスが付いて来る。
これが又、上手いのなんのって!
もう山程、食べたいですよ!

KEYUCA のベーグルサンド最高!!

href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1518"><br />
「バズ横浜」で記事をチェック!

***** 「 KEYUCA でランチ 」 ・ 完 *************




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 13:16│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。