2008年10月04日

BAQET ( バケット )のランチ

2008年09月26日(金)

今日は磯子スポーツセンターの体操教室が、第2期と第3期の端境期で休講でした。
こういう時は、ヴァイオリンのレッスンの前にしっかり腹拵えをしますよっ!

今日はどこのお店に行こうかなあ?
何しろニヘドンは、この地球上の全てのレストランを食べ尽くすと言う前人未到の偉業を成し遂げようと努力している人なので、今日も新しいお店を開拓しますよ〜♪
あ、閃きました。
今日は横浜駅西口のヨドバシカメラに行ってみたいと思います。
このヨドバシカメラがオープンした当初は、連日押すな押すなの大盛況で、「 もうヨドバシカメラでお食事されました? 」がマダム達の挨拶だった記憶が有ります。
そう、家電品のお店なのに、地下のレストランフロアが充実しているのです。
久し振りにヨドバシカメラのビルに入ります。
エスカレーターで地下2階に下りると、そこがレストランフロアです。
エスカレーター脇のフロアガイドでお店をチェックしてみましたが、「 ここだ! 」と言うインスピレーションが湧かなかったので、フロアを1周してみます。
ニヘドンはまだここのフロアはインド・レストラン1軒しか利用した事が無いのです。
平日の11時台とは言え、フロアは閑散とした空気が漂っています。
1周してみたものの、まだ決まりません。
ランチにしては、1,000円越されるとキツいんだよね…。
もう1周してみて、漸く意を決したのがここ「 BAQET 」です。
焼き立てパンが売り物のお店のようです。
入り口に顔を突っ込むと、白いパティシエの制服を着た若い女性スタッフに 「 お一人様ですか? 」と声を掛けられました。
「 はい。 」と返事をすると、一番奥の、2人掛けのテーブルに案内されました。
スタッフのお姉さんが「 メニューの説明をさせて下さい。」と説明を始めました。
ハンバーグなどが周替わりメニューになっており、別途、パン食べ放題やドリンクバーを頼むシステムです。
ニヘドンはチキンを頼みました。
今週のチキンは「 チキンカレーソース 」です。
何故これを選んだかと言うと、チキンが1番安かったからです。
934円 ( 税込み )です。
パン食べ放題を 126円で付けました。
ドリンクバーは節約です。
テーブルの上には既にパン用の取り皿が2枚ずつセッティングされていて、スタッフから「 こちらのお皿をお使い下さい。」と言うので、早速取りに行きました。
パンは入り口近くにコーナーが有り、ロールパンを小ぶりにした位のミニサイズのパンが常時8種類位置いてある。
取り皿は小さいので、ミニパンを4個も乗せると、もう乗らない。
でも、強欲かいて、ピラミッド状に積み上げたりしない事。
何故なら、10分間隔位で、次々に新しいパンが焼き上がって来るのです。
パンが焼き上がると、スタッフがベルを鳴らして教えてくれます。
こまめに取りに行った方が、常に焼き立てパンを楽しめるのです。
ニヘドンが、たまたまパンコーナーに行った時に、丁度パンが焼き上がり、スタッフのお姉さんが
「 焼き立てです♪ 」と言って、
ニヘドンが持っていた空っぽのお皿の上に乗せてくれました。
本来、セルフサービスの場所で、そんな心遣いをしてもらうと、天にも上る心地。
本当に嬉しかったです。
旨い!
焼き立てパンは久し振りに食べましたが、こんなに美味しかったっけ!?
もう本当に美味しくて、我を忘れてかぶりつきました。
焼き立てパンを食べながら、心の中で叫んでいました。
「 お母〜さ〜ん! 」
皆さん、この「 お母〜さ〜ん! 」を読む時は、ハナマルキ味噌のミコちゃんの様にではなく、映画「 デトロイト・メタル・シティ 」のクラちゃんになったつもりで読んで下さいね。
そう。まさしく、クラちゃんが田舎の母を想う様な気持ちで、焼き立てパンの温かさと優しさを味わったのでした。
この店、大正解!
シンプルなインテリアの店内。
おもてなしの心で接してくれるスタッフの女の子達。
スタンダードジャズのイケてるBGM。
テーブルを囲む仕切りは背が高く、デートで来るには持って来いの店だと思いますよ。
デートで焼き肉食べ放題を喜ぶ女の子は余りいないと思いますが、この焼き立てパン食べ放題は、100%の女の子が喜ぶと思います。
ニヘドンだったら、デートでこんな店にエスコートされたら、
「 貴方の好きにしていいのよ。」
状態だな。
お高い、おフランス料理店に連れて行かれるより、よっぽどいいよ。
このお店が、サンマルク・チェーンだって言うんだから、もうビックリ!
あのサンマルク・カフェの系列でしょ!?
あの、カフェなのに、パイの温めをしてくれないサンマルク・カフェと同じ系列なの!?
ちょっと信じられないです。

おっと、パンに舞い上がってしまい、メイン・ディッシュに言及するのを忘れる所でした。
チキン4切れの上に、いんげん、赤パプリカ、ナス、カントリータイプの( デカい )フライドポテト、刻みパセリが、大量に乗っています。
メインのおかずも美味しかった。
焼き立てパンが売りのお店なんだけれども、料理の方も、ちゃんと料理人が料理した本格的な味だった。
パンをたくさん食べちゃうから、おかずを全部残さず食べるのも大変!!
久々に、心ときめくレストランに出会えました。
嬉しい!!

*************************************

href="http://www.buzzyokohama.com/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=1737"><br />
「バズ横浜」で記事をチェック!




同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 22:33│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。