2008年11月12日
これだけは教えたくなかった「蘭苑飯店」

昨日、滅多に一緒に出掛けない執事のセバスチャンと落語を聞きに出掛けました。
今日もまたまた執事のセバスチャンと出掛けてしまいました。
2日連続でセバスチャンとお出掛け……。
皆さん、ごめんなさい。
近頃の天気の悪さは、ニヘドンが珍しい事をしてしまったからです。
(>_<)
さて、今日、珍しい組み合わせの2人組が向かった先は、
JR 横須賀線の保土ヶ谷駅 東口の公団住宅に入っている中華料理店「 蘭苑飯店 」です。
セバスチャンはこの店が大好きです。
店のオーナーがマレーシア出身の華僑とか言う触れ込みで、日本語と中国語を話します。
セバスチャンは中国に留学したり、台湾に駐在したりしていたので、オーナーとは中国語で話しをします。
このオーナーが謎の人物です。
「 蘭苑飯店 」は安さ爆発の店です。
この店の売り上げだけで、裕福な暮らしが出来る訳が有りません。
が、オーナーは、ものごっつい金の ( しかも、東南アジアでよく売られている20金の奴ね。 K-20 ! お前は怪人二十面相か!? )
ネックレスをしています。
手首には、同じく、あれで10人分の金の総入れ歯が作れそうな、ジャラジャラのブレスレットをしています。
おまけに占い師が「 あなたの未来が見えます。」とでも言い兼ねない大粒の水晶の珠数ブレスレットもしています。
オーナーは結構背が高くて、若い頃はさぞかしプレイボーイであっただろうな、と云う風貌です。
今は50絡みの、「 崩れた太めの田村正和 」と言った感じです。
ニヘドンもこの店が大好きです。
安いからです。
ランチは毎日日替わりで2種類用意されています。
Aランチが ラーメン。
Bランチが 炒め物。
AランチもBランチも、どちらも500円です。
え? ニヘドンさん、またお得意の入力ミスしてませんか?
高級中華の店だったら、ランチは1,500円位取りますよね?
違います。
安さ爆発の店なので、ランチは500円なんです。
ワンコインなんです。
写真をもう1度見てご覧なさい。
写真は本日の日替わりBランチです。
「 肉ネギ 」です。
電子レンジでチンした物ではありません。
豚肉、長ネギ、卵、木クラゲを炒めてあります。
ネギが透き通る位に、よく火を通してあります。
ニヘドンは、野菜は、こういう透き通る程に加熱したものが大好きなのよぉ〜!!
・ 漬け物 ( 大根のキムチ風味 )
・ スープ ( わかめ、長ネギ、卵 )
・ ライス ( 又の名を「 丼飯 」 )
これで500円って、どう考えても利益なんて出ないですよ!!
オーナーは、きっと他にもビジネスをしている!
株取り引きで大儲け?
先物取り引きで当てた?
バブル期の遺産が有る?
闇のビジネス?
ヒットマン?
それだけでは有りません。
何と恐ろしい事に、厨房の前に、長テーブルが1卓置かれています。
その上にはおかずが2〜3種と、アンニン豆腐が乗っています。
はい。セルフサービスで食べ放題です。
因みに、今日は、レタスとトマトが出ていました。
こういうサービスメニューの場合、トマトはプチトマトって、相場が決まっているでは有りませんか。
大きいトマトを、くし形に切った物でした。
木で熟した、美味しいトマトでした。
赤い色が健康な赤さをしていました。
ニヘドンはトマトが大好きなもんで、お店の利益の事も忘れ、セバスチャンに3回もお代わりを取りに行かせてしまいました。
食後のデザートにアンニン豆腐を食べた事は言うまでもございません。
これで500円ですよ。
仮に昨日の残り材料を使っているとしても、500円で仕入れられないって!
千葉や埼玉に比べると、横浜市内の食材の値段の高さは、インフレ率300%の時代のブラジル並みなんだから!
自分でスーパーに行って、今日の日替わりランチと同じ食材を全部買ってごらんなさい。
全部100円ショップで買ったって、10種類の食材を使っているんだから1000円はするんです。
地元の人々も、この店が大好きです。
食べ放題、飲み放題が、2時間で1,980円と云う有り得ないシステムが有ります。
PTAママ達がこれを利用しない訳が有りません。
そろそろ、PTAママ軍団が、蘭苑飯店を占拠する季節がやって参りました。
お父さん達は昼間、蘭苑飯店に来ない方が良いです。
昼間から、生ビールの中ジョッキをグビグビ空けるママ軍団の姿を目の当たりにしたら、腰抜かしちゃいますって!
( 貴方の奥さんって、昼間こんな事してるんですよ。)
お店の詳細データは秘密です。
ニヘドンがよく利用する地元の店なのに、今までブログで取り上げなかったのは、秘密にしておきたかったのです。
遠くからもお客さんが来る様になって、外に行列が出来る様になったら困るもの。
でも、今日久しぶりに蘭苑飯店に行ったら、未だに500円ランチを継続しているお店の方針に感動して、載せてしまいました。
これを読んでしまった皆さんも、他人には教えないで下さいね〜。
ニヘドンの亡くなった母も、この店の八宝菜が大好きで、わざわざ埼玉から電車賃を使って食べに来ました。
しかし、オーナーが謎なんだよなあ…。
***** 「 これだけは教えたくなかった「蘭苑飯店」 」 ・ 完 *****
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 23:54│Comments(2)
│グルメ
この記事へのコメント
こんにちは! 初めてお邪魔致します。
レストラン「ラ・ルーヴル」を検索していてこちらに辿りつきました。とっても楽しい記事を色々読ませて頂いているうちに・・
ひょっとして、同じ>横浜山岳特別自治区 に住んでおり。。しかもかなり近そう・・ と気が付きまして、思わずコメントさせて頂いております。
多彩な趣味をお持ちでとてもバイタリティーのある方とお見受けしました^^ 私はどちらかというと今現在は映画好きのかなりオタク系かもですが、ご近所のよしみでどうぞよろしくお願い致します。
映画も良くご覧になっていらっしゃいますね~ ほとんど同じテリトリーなので映画館も同じです わはは。。
こちらの中華料理店は入ったことがないのですが、そんなにお安いのですか?今度利用してみよっと! ルーヴルも近いので近日中に行く予定でっす♪
私のブログは映画感想が主ですがURL入れさせて貰いましたので、お暇な折でも遊びにいらしてくださいませ
レストラン「ラ・ルーヴル」を検索していてこちらに辿りつきました。とっても楽しい記事を色々読ませて頂いているうちに・・
ひょっとして、同じ>横浜山岳特別自治区 に住んでおり。。しかもかなり近そう・・ と気が付きまして、思わずコメントさせて頂いております。
多彩な趣味をお持ちでとてもバイタリティーのある方とお見受けしました^^ 私はどちらかというと今現在は映画好きのかなりオタク系かもですが、ご近所のよしみでどうぞよろしくお願い致します。
映画も良くご覧になっていらっしゃいますね~ ほとんど同じテリトリーなので映画館も同じです わはは。。
こちらの中華料理店は入ったことがないのですが、そんなにお安いのですか?今度利用してみよっと! ルーヴルも近いので近日中に行く予定でっす♪
私のブログは映画感想が主ですがURL入れさせて貰いましたので、お暇な折でも遊びにいらしてくださいませ
Posted by マダムS at 2008年11月30日 18:32
> マダムS 様。
初めまして! コメントありがとうございます。
横浜山岳民族特別自治区の主要通信手段は、
「 のろし 」 なので、インターネットでコメントを下さった方は
初めてです。 びっくりしました。 ( 笑 )
映画俳優ではどなたが好きなんですか?
イケメン俳優に愛を叫びたくなったら、またお越し下さいませ。
特別自治区もどんどん外食して、これ以上店をつぶさない様
にご協力下さいませ! ( 哀 )
初めまして! コメントありがとうございます。
横浜山岳民族特別自治区の主要通信手段は、
「 のろし 」 なので、インターネットでコメントを下さった方は
初めてです。 びっくりしました。 ( 笑 )
映画俳優ではどなたが好きなんですか?
イケメン俳優に愛を叫びたくなったら、またお越し下さいませ。
特別自治区もどんどん外食して、これ以上店をつぶさない様
にご協力下さいませ! ( 哀 )
Posted by ニヘドン
at 2008年12月01日 00:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |