2010年02月03日
とろ〜りチーズフォンデュとデミ煮込みハンバーグ

この日はどこにもお出掛けをせずに、
家でヴァイオリンの練習をしていました。
24時間家に居ると死んでしまう体質のニヘドンは、夕方になると身体がムズムズして来ました。
こうなるともうヴァイオリンの練習にも集中出来ませんから、気分転換に30分程歩いて デニーズ井土ヶ谷店に行きました。
デニーズは2009年12月26日(土)〜2010年01月31日(日)まで、
「 10 ( テン )バーグシアター 」と言うキャンペーンを行なっていました。
10種類のハンバーグ・メニューが一挙に集結という企画です。
残念ながら全種類制覇は成りませんでしたが、4種類味わってみたので、
折を見て、「 ドンドン日記 」に感想を書いて行きたいと思います。
「 10バーグシアター 」のメニューは下記の10種類です。
・ 冬のビッグハンバーグマウンテン ¥1,180.-
・ ひとくちおろしステーキ&照りマヨハンバーグ ¥1,280.-
・ ピリ辛! ハンバーグチゲ ¥930.-
・ とろ~り卵のオムバーグDON ¥1,080.-
・ スチーム野菜のヘルシーハンバーグ ポン酢風味 ¥880.-
・ とろ〜りチーズフォンデュとデミ煮込みハンバーグ ¥880.-
・ 和風ハンバーグ ¥680.-
・ 麻婆ハンバーグの土鍋ご飯 ¥930.-
・ デミグラスハンバーグ ¥780.-
・ 山盛り! ねぎ塩ハンバーグ ¥780.-
********************************
この日、二へドンが頼んだのは 「 とろ〜りチーズフォンデュとデミ煮込みハンバーグ 」 でした。
このハンバーグ・メニューは¥880.-ですが、嬉しい事にライスセットでライスが¥100.-、
ドリンクセットでドリンクが ¥100.- で付けられます。
普通のファミレスは、ライス単品だと1枚 ¥180.-はしますから、
ライスとドリンクで¥200.-で収まるなんて、何と云う幸せ!!
ハンバーグの上にデミソースがたっぷり掛かり、その上からチーズがとろ~りしています。
このチーズが滅茶美味いのであります。
チーズ大好きな二へドンが美味いと云うのだから、本当に美味しいチーズなんよ!!
ハンバーグや野菜をチーズに絡めて食べると、はふはふ、もう悶絶物の美味しさです!!
そうか。 フォンデュって、フォンデュ鍋に入れなくても良いんだ。 目からウロコでした。
こういう風に1皿に具もチーズも乗せてしまえば、後で食器を洗うのが楽ですぞい。
付け合せはカントリー・フライドポテトが6pcs。
くし形切りのトマトが1pce。 かぼちゃのスライスが1pce。 ブロッコリーが1pce。
そしてクレソンが1pceです。
二へドンはクレソンも大好きですが、最近レストランでクレソンを付け合せに出してくれる所って
激減していませんか?
何かもうクレソンを1束、鷲掴みにして食らいたい気分ですよ。
実は二へドンが10バーグシリーズを食べ始めたのは、
「 プチペアグラス プレゼント 」が欲しかったからなのです。
普通ファミレスのキャンペーンって、スタンプを5個とか10個集めなければならないものですが、
Denny's は3個だけで良いので、きっちり集める事が出来ました。
このグラスの写真は後日 「 いらっしゃいませ! ドンドンドラッグストア 」に載せますね。
***** 「 とろ〜りチーズフォンデュとデミ煮込みハンバーグ 」 ・ 完 **********
[ お知らせ ] その1。
「 1/29 東京ニューシティ管弦楽団ニューイヤー・コンサート・後半 」の記事が完成しました。
こちらでどうぞ → http://nihedon.hama1.jp/e815495.html
[ お知らせ ] その2。
2009年10月15日(水)にアップして書きかけだった記事
「 5種のベジタリアン・プレート 」の記事を完成させました。
→ http://nihedon.hama1.jp/e553953.html
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 00:06│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。