2010年05月09日

Bubby's の「 チキンポットパイ 」

2010年05月01日(土)

この日は息子ちゃんのお誕生日でした。
息子ちゃん、お誕生日おめでとうございます!

息子ちゃんのお誕生日ケーキを食べる為に、桜木町駅高架下の
American Diner Bubby's に行きました。

ニヘドンはお昼ご飯も兼ねて「 チキンポットパイ 」1,000円にしました。
うーん。凄い。
今まで各種のBubby's のパイを食べて来ましたが、チキンポットパイが1番サイズがデカい様な気がします。

チキンポットパイの中味は、人参とジャガイモがさいの目に切られた物と、クリームソースが入っています。
玉ねぎの微塵切りも入っていたかな?

付け合わせは3品。
・ コールスロー ( 紫キャベツの千切り、人参の千切り、パセリの微塵切り )
・ コーンサラダ ( コーン、にんにくのスライス、パプリカ、小ネギ、酸味の有るドレッシング )
・ ホームフリット ( 油で揚げたフライド・ポテトではなく、玉ねぎと共に、たっぷりの油で炒めたポテト。
ジャガイモの身が透き通って、めちゃ美味い!!

ドリンクを200円で付けられるので、ホットコーヒーを頼みました。
Bubby'sは、お砂糖はアメリカ式に大きなガラス瓶にグラニュー糖が入っていたのですが、この日は各テーブルにスティックシュガーとポーションミルクが置かれていました。
ゴールデンウイークの繁忙期の対策でしょうか?
このままずっと、このスタイルなのでしょうか?
段々アメリカン色が薄れて行くのは悲しいです。

息子ちゃんはBubby'sパンケーキとピンク・レモネードにしました。
写真は無いのですが、ホイップクリームと苺がたっぷりで、息子ちゃんはぺろっと完食です。
ピンク・レモネードにはレモンの輪切りが5枚位入っていました。
その後、ファミレスでピンク・レモネードが有りましたが、レモンの輪切りは1枚も入っておらず、ただの着色した砂糖水でした。
やっぱり、リアル・アメリカンなBubby's が最高ですよ!!

 ***** 「 Bubby's の「 チキンポットパイ 」」 ・ 完 *****


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 12:37│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。