2011年05月15日
宗家( チョンカ )キムチ冷麺と焼肉丼

バイトでひと働きした後のランチは、
今日は Jonathan's です。
理由ですか?
それはニヘドンがポイントカードの女王だからです。
ん? よく分からない?
え、とですね。
ジョナサンは、05月12(木)、13(金)、14(土)の3日間だけ、
スタンプカードにポイントをダブル付けてくれるのです。
飲食代 500円につき、スタンプを1個付けてくれます。
スタンプ 10個で、500円の食事券と交換してくれます。
通常、5,000円の飲食で、500円の食事券を貰えますが、ポイント・ダブル・デーを上手く使ったニヘドンは、3,000円で500円ゲットに相成りました。
(^o^)/
今日は初めてのメニューに挑戦します。
「 宗家( チョンカ )キムチ冷麺と焼肉丼
宗家キムチ付き 」
1,090円 ( 税込1,144円 )です。
最初は、どうせボリュームが少ないんだろうと思いました。
冷麺は1玉 100g の少な目サイズだし、
焼肉丼もミニサイズですから。
でも結論から言うと、お腹いっぱいになりました。
冷麺は「 赤 」と「 白 」の2種類からスープが選べます。
赤スープセット 950kcal 塩分 7.4g
白スープセット 920kcal 塩分 6.3g
ニヘドンはエスニック料理好きを自負していますから、当然、「 赤スープ 」行っちゃいます!
行っちゃいました。
ん…。全然辛くなかったよ。
もっとドラキュラが喜ぶ鮮血の様に真っ赤で、汗が額から吹き出る程、辛くなくちゃね〜。
コチュジャンや酢を自分で足せる様にしないとね〜。
メニューには
「 韓流の一流『 宗家キムチ 』を使用した冷麺 」と書かれていました。
うーむ。キムチに関しては不満が残りましたよ。
キムチの小皿が付いて来るのですが、量が少なく、
しかも貧乏ったらしく小さく切り刻んでいるのです。
何でこういう事をするんだろう?
キムチチャーハンに入れるんじゃないんだから、勘弁して欲しっぽよ。
( 何だ? この言葉使い!? 笑。)
韓国の食堂で、こんなにちょっとしかキムチをサービスしなかったら、非難ゴウゴウだよ、きっと。
いや、暴徒化した人々が明洞に集結するかも。
韓国では、どんな安食堂でも、キムチは無料でお替わりし放題のサービスですからねぇ。
冷麺の麺は、特に高水準と言う訳では無かったですが、腹の立つ程、不味い訳でもなく。
ジョナサン 横浜鶴屋町店 (レストラン(その他) / 横浜駅、反町駅、神奈川駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★☆☆☆ 2.5
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 19:10│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。