2011年08月14日
くろば亭の「 まぐろトロ串 」
2011年08月12日(金)
「 みうら夜市 」に行って
B級グルメ三昧をした二へドンの
グルメ・レポートは、まだまだ続きます。
今日ご紹介するのは、これ!
くろば亭の「 まぐろトロ串 」です。
1本で 300円。
2本だと 500円。
うわぁ。 2本が超お得!
「 みうら夜市 」には100軒近いお店と出店で
グルメを楽しむ事が出来ますが、
二へドンが「 くろば亭 」を選んだ理由は、
長い行列が出来ていたからです。
そんなに並ぶ程、美味しいのでありましょう。
くろば亭の場所は、三崎港のバス停から遠い方です。
日の出交差点の少し手前です。
「 くろば亭 」のホームページに出ていた情報は
下記の通りです。
所在地:神奈川県三浦市三崎1-9-11
TEL:046-882-5637
客席数:カウンター10席/座敷26席
※予約可(お電話でご予約下さい)
営業時間:平日11:00~15:00/17:00~21:00過ぎ
土日・祝祭日11:00~21:00過ぎ
平均ご予算:昼1000円 夜5000円
アクセス:京急三崎口駅下車バス
「城ヶ島」「通り矢」行き
日の出バス停下車徒歩1分
駐車場;有り
********************
二へドンは1串買いました。
「 くろば亭 」のおやぢ様が、
「 大変だ。 底が見えちゃった!」と
言っておりました。
あんまり売れ行きが良いので、
プラのケースに入れているまだ焼いていないトロ串の
在庫が、少なくなって来ちゃったのですね。
日の出交差点から直ぐの所が、北条湾に面しているので、
其処で息子ちゃんと座って、
このトロ串を頂きました。
1本の串に4切れのまぐろトロが刺して有ります。
美味い! 豚トロと見紛うばかりの、
いえ、舌で味わっているのですから、
「 味紛うばかり 」の!?
絶妙の旨さです。
息子ちゃんは、あまり味の冒険はしないお子ちゃまなので、
1口食べて要らないと言うかと思いきや、
2切れ程、かぶりついておりました。
何だ、やっぱり2本で500円を買えば良かったかしら。
この「 くろば亭 」さん、三崎の朝市にも出店しているそうなので、
今度行ってみようと思います。
三崎の朝市のホームページはこちら
→ http://www.misaki-asaichi.com/index.html
会場は、「 うらり 」から西の方へ行った所です。
毎週日曜日の 05:00 ~ 09:00 まで開催されている朝市。
行ってみたいです!
1月の最初の日曜日はお休みですが、後は年末年始、お盆や公的休日は
関係無く開催されるそうです。
***** 「 くろば亭の「 まぐろトロ串 」 」 ・ 完
「 みうら夜市 」に行って
B級グルメ三昧をした二へドンの
グルメ・レポートは、まだまだ続きます。
今日ご紹介するのは、これ!

1本で 300円。
2本だと 500円。
うわぁ。 2本が超お得!
「 みうら夜市 」には100軒近いお店と出店で
グルメを楽しむ事が出来ますが、
二へドンが「 くろば亭 」を選んだ理由は、
長い行列が出来ていたからです。
そんなに並ぶ程、美味しいのでありましょう。
くろば亭の場所は、三崎港のバス停から遠い方です。
日の出交差点の少し手前です。
「 くろば亭 」のホームページに出ていた情報は
下記の通りです。
所在地:神奈川県三浦市三崎1-9-11
TEL:046-882-5637
客席数:カウンター10席/座敷26席
※予約可(お電話でご予約下さい)
営業時間:平日11:00~15:00/17:00~21:00過ぎ
土日・祝祭日11:00~21:00過ぎ
平均ご予算:昼1000円 夜5000円
アクセス:京急三崎口駅下車バス
「城ヶ島」「通り矢」行き
日の出バス停下車徒歩1分
駐車場;有り
********************
二へドンは1串買いました。
「 くろば亭 」のおやぢ様が、
「 大変だ。 底が見えちゃった!」と
言っておりました。
あんまり売れ行きが良いので、
プラのケースに入れているまだ焼いていないトロ串の
在庫が、少なくなって来ちゃったのですね。
日の出交差点から直ぐの所が、北条湾に面しているので、
其処で息子ちゃんと座って、
このトロ串を頂きました。
1本の串に4切れのまぐろトロが刺して有ります。
美味い! 豚トロと見紛うばかりの、
いえ、舌で味わっているのですから、
「 味紛うばかり 」の!?
絶妙の旨さです。
息子ちゃんは、あまり味の冒険はしないお子ちゃまなので、
1口食べて要らないと言うかと思いきや、
2切れ程、かぶりついておりました。
何だ、やっぱり2本で500円を買えば良かったかしら。
この「 くろば亭 」さん、三崎の朝市にも出店しているそうなので、
今度行ってみようと思います。
三崎の朝市のホームページはこちら
→ http://www.misaki-asaichi.com/index.html
会場は、「 うらり 」から西の方へ行った所です。
毎週日曜日の 05:00 ~ 09:00 まで開催されている朝市。
行ってみたいです!
1月の最初の日曜日はお休みですが、後は年末年始、お盆や公的休日は
関係無く開催されるそうです。
***** 「 くろば亭の「 まぐろトロ串 」 」 ・ 完
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 17:13│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。