2011年12月13日
ジョナサンの「ハンバーグビーフシチューソースセット」
バイトの休憩時間が1時間有ったので
川崎 BE の8階にあるジョナサンへ急行!
「 ハンバーグビーフシチューソースセット 」
999円 ( 1,048円 )を頼みました。
1,080 kcal. 塩分 3.5 g。
オーソドックスなハンバーグの上に
ビーフの塊( ミニ ) が乗っています。
ビーフがトロトロに柔らかいです。
温泉卵とグリルしたじゃがいもが添えられています。
じゃがいもはホクホクで美味しいですが、大き過ぎました。
ハンバーグより芋の方がデカイって、どうなの?
こういう大きなじゃがいもは、ビーフシチューの添えではなくて、
ニヘドンが大好きなサワークリームをたっぷり付けて食べたかったなあ。
その他に
* ライス
* サラダ ― サラダ菜、レタス、オニオンスライス、トマト2分の1の構成。
ジョナサンで使われている生野菜は、いつも新鮮なんだけど、
「 ほらサラダも付けてやったぞ。見栄えがするだろ。ほら食え。
こっちは経費掛かっちゃって、やってられないんだよね。」
みたいな気持ちが出ている様に感じられるのが、とても残念です。
メニューにはこう書かれています。
「 やわらかビーフシチューで煮込んだハンバーグにほくほくのベイクドポテトと温泉卵を添えました。」
う~ん。その通りなんだけど。
ハンバーグもビーフシチューも定番の味なので、
「 新しいメニューを食べた!」と言うパイオニア精神は満足させてくれなかったんだよね。
川崎 BE のジョナサンは、10:00過ぎに行くとガラガラなんです。
入り口付近でスタッフが一生懸命モップ掛けをしていたので
思わず「 営業してますか? 」って聞いちゃいました。
営業してるんですよねー。
モーニング・メニューの営業が無いのが残念ですけど。
ガラス窓側の席は眩しい程良く日が当たります。
地底人二ヘドンはたまには日光浴をしに行きたいと思いました。( 笑 )
***** 「 ジョナサンの「ハンバーグビーフシチューソースセット」 」 ・ 完 *****
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
Posted by ニヘドン at 12:14│Comments(0)
│グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。