2009年04月25日

初代富近の「 天ぷら定食 」

2009年04月24日(金)

横浜駅西口にある Mores の6階にタワーレコードが有ります。
今日はニヘドンはここに出現です。
フリーペーパーの intoxicate を取りに来ました。
ニヘドンがある意味、追っかけをしているサウンド&ヴィジュアル・ライターの前島秀国氏の文章が載っているからです。

さて、intoxicate をゲットしたら、お昼ご飯の場所を探します。
実はニヘドンは Mores が新装オープンしてから未だ1度も Mores のレストランフロアを利用した事が有りません。
理由は Mores から高級ムードがプンプンと漂っているからです。
でも話のタネに、1度は覗いてみないとね。
そこでタワーレコードから2つ上の8階のレストランフロアに行きました。
うひゃあ。やっぱり高いわ。
1,000円以下のランチなんか有りません。
フロアを1周して帰ろうかと思いましたが、ふと、「 初代 富近 」のディスプレイの天ぷら定食に心惹かれました。
1,300円と云う値段はニヘドンの予算オーバーでは有りますが、このフロアでは妥当な値段に思えてしまったので入ります。
ランチタイムは 14:30までです。
その時の時刻は 14:20。
おお、急げ!

ランチタイム終了時刻が近いせいか店内はガラガラです。
ニヘドンの他にはお一人様が2組居るだけでした。
シンプルな和風のインテリアで、40席位有ります。
床には巨大な陶器の鉢植えが置かれ、造花の白い椿が満開です。
ニヘドンのテーブルの左側の壁は、ディスプレイ用に横長の窪みが有り、茶道の黒いお茶碗が5つ並べられています。
無駄な飾りの無い 「 侘びさび 」のインテリアですね。
BGMはボサノバですよ!
クー。このテイストにニヘドンはウハウハしてしまいます。

席に着くと程なく女性スタッフがお茶を運んで来てくれました。
そば茶なんですが、抹茶茶碗の様な大きめの焼き物のお茶碗に持って来てくれるのが茶飲み婆のニヘドンには嬉しい限りです。
お茶碗には赤い椿の花が描かれています。

運ばれて来たお盆を見てニヘドンはたまげてしまいました。
「 り…立派!! 」
同じ内容の物を京都の観光地でたべたら3,000円は取られると思います。
この店は当たりだと思います!!

天ぷらは、いか、カボチャ、ししとう、海老が2尾、大葉、椎茸です。
天つゆの器が添えられています。
大根おろしがありません。
珍しい!
でも塩で食べたかった様な気もします。
天ぷらは熱々で、板前の技を感じます。
家庭で揚げる天ぷらとは全然違います。
衣の付き方が繊細で芸術的です。

二へドンは野菜が大好きなので、野菜の天ぷらが沢山なのは本当に嬉しいです。
大葉が絶品でした。 お箸でつまんで口に近づけると大葉の香りが鼻腔に漂うのです。
こんなに香り高い大葉の天ぷらは、初めて出会いました。
二へドンが添乗員をしていた時、旅館の夕食のお膳に天ぷらは付き物でしたが、
大体揚げてから時間が経ってしまっているので、大葉も、しなっと張りの無い姿になっていたものです。

サラダは、サラダ菜、スライスオニオン、スライスしたプチトマトで、ドレッシングがかかっています。
ほうれん草と油揚げのおひたしの小鉢。
煮物の小鉢は里芋、菜花、ナスが入っています。
香の物は、刻み昆布と柴漬けです。
お碗は、お豆腐と小ネギの小口切りが入った赤出汁です。
ご飯のお替わりは無料サービスです。

すごく気に入りました。
最初、¥1,300.-は高いと思ったけれど、二へドンがよく行く京都おばんざいの店も
ランチは ¥1,300.-で、内容は大した事無いのでした。
「 富近 」の天ぷら定食は絶品ですよー!!
二へドンはここの店のメニューを全部制覇しようと、また野望に燃えてしまいました。

SHOP DATA: 



<この記事へのテキストリンク>
href="http://lcnet.softbanklibra.co.jp/XP/site.cgi?m=feeddetail&feed_id=48487">
「Life Carrier Net」もチェック!





同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。
小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。
キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ!
キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます!
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・2泊目 (2021-06-04 18:06)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ ボルダリングの後は「 わらじかつ丼 」。 (2021-05-17 22:49)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の朝食(02月18日)。 (2021-05-12 13:47)
 小鹿野ワーケーションツアーリポート ~ 宮本の湯の夕食・1泊目。 (2021-05-12 00:11)
 キプロス紀行 ~ ROMEOS TAVERN の「 メゼ 」はデザートでフィニッシュ! (2020-09-22 21:14)
 キプロス紀行 ~ 「 メゼ 」はまだまだ続きます! (2020-09-19 18:44)

Posted by ニヘドン at 18:59│Comments(0)グルメ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。