2007年02月05日

予告編 石田泰尚様コンサート

本日2月5日(月) 久里浜の湘南信金ホールで石田泰尚様のコンサートがあるので行って来ます!

ああ、考えただけで身体が震えます。
ここまで来るのに長い道程でした。

湘南信用金庫さんは、年に2回コンサートにお客様無料ご招待してくれるのです。
年末の「湘南DANコンサート」と2月頃の「ニューイヤーコンサート」。

湘南DANコンサートは神奈川フィルなので、当然コンサートマスターであらせられる石田泰尚様も
ご出演。 ニューイヤーコンサートは昨年は石田泰尚様ソロ・リサイタル。今年は「石田泰尚と仲間達」という事で トリオ・リベルタ ご出演。
と云うことはですよ~!!!

石田泰尚様のファンでなくとも「無料なら行ってみんべえ」と思う人もいますわな。
石田泰尚様のファンとか、石田泰尚様のおっかけとか、石田泰尚様の信者の方達とかだったら、
これはもう絶対行きたいと思う訳ですよ。はい。

申し込み方法は、信金窓口に申し込み用紙を提出するか、往復葉書を郵送するんですね。
で、ファンの人も、ファンじゃない人も、大勢の人々が申し込むものですから、抽選の倍率が
ウナギ上~りに 高いんですわ。
DANコンサートはよこすか劇場なので収容人員が比較的多いのですが、ニューイヤーコンサートは
信金ホールでキャパ200名ちょぼちょぼなので、もう絶望的。

昨年、ニューイヤーコンサートに私の名前と夫の名前で2通出して両方撃沈。
ブクブクブク。。。。。

落選通知を受け取った私は荒れました。
「信金なんて解約してやる!!」 印鑑を探す私の脳裏にある場面が浮かび上がる。

窓口に現れる慇懃無礼な感じの支店長。
髪を振り乱し、ゼーゼー肩で息をしている私に 支店長は静かな口調で こう告げる。
「お客様のゴミの様な口座は、解約していただいた方が、私共も助かります。」
支店長の丸眼鏡がキラ~ん*
バタり。ニヘドン 討ち死に。

ダメじゃん。こんな事になっては意味無いじゃん。
シナリオ練り直し。
ドリームジャンボで億万長者になった私は全額信金に貯金。
今度コンサートに落選した時は、その時は、その時こそ、解約を宣告してやる~!!!
これを実現すべく、ニヘドンは今日も横浜の片隅でひっそりと生きている。

前振りが長くなりました。
昨年の経験から今年はニューイヤーコンサートに私の名前プラス友人4人の名前で応募。
全員撃沈!!
信金の建物の前で青い顔をして立ち尽くす女に職員達が怯えたかどうかは定かではありませんが、
帰宅すると夫が 「信金からコンサート当たったと電話あったぞ。」

ひえ~!!当たった!!!夫の名前で当たった!!
いやあ~、湘南信金さん、いつもお世話になっております!!
いやあ~、持つべきものは字画の良い名前を持った夫ですな~!!!

お~ほほほほ。
では今夜出かけて参りますの。
皆様、ご機嫌よう~。


本日のコーヒー: Hawaiian Isles Kona Coffee Co. の Vanilla Macadamia Nut  と
            India   

Posted by ニヘドン at 10:57Comments(3)

2007年02月05日

フィールドワーク @ はまみっくす

スカッと青空の2月4日(日)
はまみっくす2回目はフィールドワークでした。

海のグループ、山のグループ、町のグループの3班に別れ、それぞれ「横浜の新しい音」を模索する為、録音機材やカメラを持って横浜市内をほっつき歩きました。
我が佐藤隆介君は、三味線先生、トロンボーン先生等と共に「町のグループ」でした。
大桟橋や赤レンガ辺りを高性能録音機で探偵ごっこをし、帆船にっぽん丸の中に入ろうとしたら、何かのイベントで入れず、代わりに喫茶店でまったりしたそうです。
おいおい、ちゃんと仕事しとくれよ。
佐藤隆介評に依ると、町グループのメンバーは皆、のんびりしているそうです。
おいおい、大丈夫かい?
3月3日までに曲、仕上がるのかい?

余談ですが、佐藤隆介君がマリンスクールで同期の女の子、昨年NPO法人夢空間21KIDSプロジェクトが主催した「鳥羽で漁師体験」1泊2日ツアーでも一緒だったそうです。
1年間に3つも同じイベントに参加するなんて事があるんですね。誘い合った訳でもないのに。
もしかして、これって、運命の出会い??!!!!  

Posted by ニヘドン at 00:55Comments(0)