2007年02月22日
トリオ・リベルタ4月20日リリスの販売もうすぐ!
いや~、これはねえ、ニヘドン本当は秘密にしておきたかったの。
でも、私、「バカ正直な虎年の女」やから、黙ってはおられないのよね~。
もし、私が警察に捕まったら黙秘権なんて絶対に使えない!! ある事無い事、ベラベラベラベラ
しゃべるわ。喋るわ。大変な事になると思うの。
裁判所でも石田様への愛を熱く語っちゃって、裁判長から「聞かれた事だけ答えて下さい。」と
言われるのは必至!!
では、トリオ・リベルタ コンサート情報!!
日時 : 2007年4月20日(金) 18:30 開場。 19:00 開演。(21:00終演予定)
会場 : 栄区民文化センター リリス (JR根岸線「本郷台駅」下車徒歩3分)
料金 : 一般 ¥3,500.- リリス券 ¥3,000.-(栄区民、18歳以下、60歳以上、障碍者限定割引)
全席指定。 リリス券はお1人様2枚まで。購入時に証明できる物をお持ち下さい。
*未就学児の入場はご遠慮下さい。
出演 : 言わずもがな・・・ですが。
中岡太志様(ピアノ)、石田泰尚様(ヴァイオリン)、松原孝政様(サックス)
曲目 : ピアソラ - アディオス・ノニーノ/鮫/悪魔のロマンス/リベルタンゴ
ロドリゲス - ラ・クンパルシータ
ガーシュウィン - ラプソディ・イン・ブルー 他。
チケット販売開始 : 2007年2月25日(日)
ここが大事!!
午前10:00よりリリス窓口先行販売!!
13:00より電話予約・プレイガイド販売受付。
ここが大事!!
リリスのお姉様も言っていました。
「人気のある公演チケットは窓口販売で終了してしまうので、13:00にお電話
いただいても、もう無いかも。」
実際、昨年12月のチケットは(リベルタでは無いですが)、そいう状態だったそうです。
だから、秘密にしておきたかったんだよね。今回、発売日日曜日じゃん。
日曜が仕事休みのOLさん買いに来られるじゃん。小さいお子さんがいらっしゃる方も
だんなさんに預けて一人で買いに来られるじゃん。かなり早く売れちまうだろう。
最近、石田様及びリベルタファンになった方の為の老婆心アドヴァイス!!
1・ リリスは本郷台駅の改札口からは全く見えません。
電車の中から見えるユニークな建物の中にあります。電車の中から位置を確認しておくと
スムーズに行かれます。
2・ 2006年5月19日も、リリスで石田泰尚様コンサートがありました。(ピアノは中岡太志様)
この時も今回同様10:00~窓口先行販売があったのですが、丁度10時に会場に着く様に
時間を見計らって行ったニヘドンは、お口アングリ。
既に20人余りの人々に整理券が配られていた!! 言ってよ~!整理券配るって先に言って
よ~!! 呑気に喫茶店でコーヒー飲んで時間をつぶしていたわが身を呪う。
この時は平日で、しかも冷たい雨が降りしきるという客の出足が悪くて当然という状況で
こうですよ。日曜日午前中の先行販売と来た日にゃあ!!
しかもですねえ、1人で20枚も買い占めるツワモノもおりますので、皆様ユメユメ油断
なさりません様に。
どうしてもこの日に買いに行けない人は、メールでニヘドンまでご相談下さい。
こんな風に、お互いファン同士協力できる体制をボチボチ作っていければ良いなあ、という想いで
開設したブログです。 中岡さん達はファンクラブ創設に及び腰なんだけど、ファンクラブとまでは
いかなくても、ファンサークルみたいな物が自然発生的にできたら嬉しいなあ~と思っております。
そんな訳で、ファンの皆様のコメントをドシドシお寄せ下さいね!!
でも、私、「バカ正直な虎年の女」やから、黙ってはおられないのよね~。
もし、私が警察に捕まったら黙秘権なんて絶対に使えない!! ある事無い事、ベラベラベラベラ
しゃべるわ。喋るわ。大変な事になると思うの。
裁判所でも石田様への愛を熱く語っちゃって、裁判長から「聞かれた事だけ答えて下さい。」と
言われるのは必至!!
では、トリオ・リベルタ コンサート情報!!
日時 : 2007年4月20日(金) 18:30 開場。 19:00 開演。(21:00終演予定)
会場 : 栄区民文化センター リリス (JR根岸線「本郷台駅」下車徒歩3分)
料金 : 一般 ¥3,500.- リリス券 ¥3,000.-(栄区民、18歳以下、60歳以上、障碍者限定割引)
全席指定。 リリス券はお1人様2枚まで。購入時に証明できる物をお持ち下さい。
*未就学児の入場はご遠慮下さい。
出演 : 言わずもがな・・・ですが。
中岡太志様(ピアノ)、石田泰尚様(ヴァイオリン)、松原孝政様(サックス)
曲目 : ピアソラ - アディオス・ノニーノ/鮫/悪魔のロマンス/リベルタンゴ
ロドリゲス - ラ・クンパルシータ
ガーシュウィン - ラプソディ・イン・ブルー 他。
チケット販売開始 : 2007年2月25日(日)
ここが大事!!
午前10:00よりリリス窓口先行販売!!
13:00より電話予約・プレイガイド販売受付。
ここが大事!!
リリスのお姉様も言っていました。
「人気のある公演チケットは窓口販売で終了してしまうので、13:00にお電話
いただいても、もう無いかも。」
実際、昨年12月のチケットは(リベルタでは無いですが)、そいう状態だったそうです。
だから、秘密にしておきたかったんだよね。今回、発売日日曜日じゃん。
日曜が仕事休みのOLさん買いに来られるじゃん。小さいお子さんがいらっしゃる方も
だんなさんに預けて一人で買いに来られるじゃん。かなり早く売れちまうだろう。
最近、石田様及びリベルタファンになった方の為の老婆心アドヴァイス!!
1・ リリスは本郷台駅の改札口からは全く見えません。
電車の中から見えるユニークな建物の中にあります。電車の中から位置を確認しておくと
スムーズに行かれます。
2・ 2006年5月19日も、リリスで石田泰尚様コンサートがありました。(ピアノは中岡太志様)
この時も今回同様10:00~窓口先行販売があったのですが、丁度10時に会場に着く様に
時間を見計らって行ったニヘドンは、お口アングリ。
既に20人余りの人々に整理券が配られていた!! 言ってよ~!整理券配るって先に言って
よ~!! 呑気に喫茶店でコーヒー飲んで時間をつぶしていたわが身を呪う。
この時は平日で、しかも冷たい雨が降りしきるという客の出足が悪くて当然という状況で
こうですよ。日曜日午前中の先行販売と来た日にゃあ!!
しかもですねえ、1人で20枚も買い占めるツワモノもおりますので、皆様ユメユメ油断
なさりません様に。
どうしてもこの日に買いに行けない人は、メールでニヘドンまでご相談下さい。
こんな風に、お互いファン同士協力できる体制をボチボチ作っていければ良いなあ、という想いで
開設したブログです。 中岡さん達はファンクラブ創設に及び腰なんだけど、ファンクラブとまでは
いかなくても、ファンサークルみたいな物が自然発生的にできたら嬉しいなあ~と思っております。
そんな訳で、ファンの皆様のコメントをドシドシお寄せ下さいね!!