2008年08月24日
夏祭りの豚汁を作ってみた。
2008年08月23日(土)
毎年、息子ちゃんの中学では、夏祭りに豚汁を作って1杯100円で売る。
写真は炒めた豚肉をバットに取って、粗熱を取っている所。
土曜日の昼に、生徒のボランティアとPTAの母達が、中学の調理室に集まって作る。
昨年はニヘドンは、学年学級委員として参加し、今年は広報委員として参加した。
昨年は最初、こう言われた。
「 これは生徒達の体験学習の一環として行います。 あくまでも主体は生徒達です。
母は、生徒達の、おぼつかない所をサポートするだけでお願いします。」
分かりました。よく肝に銘じておきます。
ところが!!
昨年は生徒が3人しか来なかった!!
これが単位制の高校で、活動も単位として認められるのであれば、参加希望者は多いのであろうが…。
結局、悲しい現実の前に、母達が総力を結集して、豚汁を作った。
今年は12時に調理室に集合であった。ニヘドンの家からは、学校の裏門から入るのが近道なのだが、今日は裏門は大きな南京錠で、ガッチリと固定されていた。防犯意識が高まった昨今の風潮を恨むよ。外部から来る不審者を中に入れないのは良いが、鍵を持っていない関係者まで入れないのだからねえ…。
柵は背が高くて、とてもじゃないけどニヘドンには乗り越えられない。諦めて又少し道を戻り、ゴルフ練習場の周囲の坂道を下がって上がって又下がって、巨大な団地群を向かい側に見ながら、学校の正門に辿りついた。
ああ! 何故、学校の正門がニヘドンの家と正反対の所にあるんだ!?
これが平地なら、大した事は無いだろう。
しかし、ここは横浜山岳特別自治区なのである。
学校の敷地はゴルフ練習場と山林に取り巻かれていて、歩道が無い。ぐるりと、山道を迂回しなければならないのだ。
ああ、やれやれ。おかげで土曜日の昼間にトレッキングを楽しめちゃったわ! 健康的ね。
やっとの思いで学校の調理室に到着したのは12:10 。 あちゃー、10分の遅刻じゃー!!
扉を開けると、エプロンと三角布で武装した( ? ) 恐怖の ( ? ) PTA ママさん軍団が既に各調理台に分かれて、せっせと調理の真っ最中だった。
あちゃー。 てっきり今頃、分担を決めている所かと思いきや、今年は随分取り組みが早いじゃないのよー。
昨年に比べると、母達の人数が少ない。10人位か? 教職員が校長・副校長を筆頭に6人程。
( 蛇足ですが、横浜では「 教頭 」と言う言葉は使わないの。 「 副校長 」なのです。まだ 「 教頭 」と言う言葉を使う地域の人は、ビックリしないで下さいね。)
今年はボランティアの生徒の数が昨年よりも増えていた! 8人!!
黒板に近い調理台では、息子ちゃんの担任の先生が、こんにゃくの袋をハサミで切り、中身を取り出しているので、勝手に一緒にお手伝い。
50袋位あったのかね?
次にそのこんにゃくを縦半分に切り、薄切りにしていく。今年は切ってから下茹でをするというので、闇雲にこんにゃくを切りまくる。
次に下茹でなのだが、この調理台に2つあるガスコンロの内、どう言う訳か1つ使えないと言う。1人が、コンロでこんにゃくの下茹でを始めたので、ニヘドンは隣の調理台に移動。
豚肉をフライパンで焼く作業をしている所に勝手に手を出した。
肉から出た肉汁まで、きちんとポットに保存する細やかさ。
何でも投入のキャンプの料理とは、一味違います。
豚汁の具材も、各地域や家庭に依って、バリエーションが有るのでしょうが、ここ横浜山岳民族特別自治区の夏祭りレシピは、
材料 :
・ 豚肉
・ 人参
・ 大根
・ ジャガイモ
・ ごぼう
・ 油揚げ
・ こんにゃく
・ 長ねぎ
・ 合わせ味噌
材料はそれぞれ別々に火を通し、最後に大鍋で合わせる。
今年は教職員の先生方が午前中から張り切って準備を開始したそうで、全ての作業が終了したのは13:30と言う異例の早さ!
母達は流しや、コンロ周りをクレンザーで磨きまくった!
焦げついた鍋まで磨いた!
昨年は、PTAママの調理ボランティア達には教職員の先生方からアイスキャンディの差し入れがあった。
今年は、作った豚汁の試食と、先生が1人、シフォンケーキを焼いて来て下さったので、それを1切れずつ頂いた。
ニヘドン、こういう調理ボランティア大好きなのよ。人手が欲しい方は、遠慮無くニヘドンに依頼して下さいね!
いや〜、楽しいひと時でした。
こんにゃくを切りながら、隣のお母さんと喋った喋った。
豚肉を炒めながら、息子の幼稚園時代の彼女のママと喋った喋った。
豚肉の脂を切りながら、クイーン小濱と喋った喋った。
帰り道を歩きながら、知り合いのママと喋った喋った。
ボランティアが楽しいのか、喋ったのが楽しいのか、よう分からんが・・・・。
その後バイトに行ったのである。
***** 「 夏祭りの豚汁を作ってみた。 」 ・ 完 ***********
毎年、息子ちゃんの中学では、夏祭りに豚汁を作って1杯100円で売る。
写真は炒めた豚肉をバットに取って、粗熱を取っている所。
土曜日の昼に、生徒のボランティアとPTAの母達が、中学の調理室に集まって作る。
昨年はニヘドンは、学年学級委員として参加し、今年は広報委員として参加した。
昨年は最初、こう言われた。
「 これは生徒達の体験学習の一環として行います。 あくまでも主体は生徒達です。
母は、生徒達の、おぼつかない所をサポートするだけでお願いします。」
分かりました。よく肝に銘じておきます。
ところが!!
昨年は生徒が3人しか来なかった!!
これが単位制の高校で、活動も単位として認められるのであれば、参加希望者は多いのであろうが…。
結局、悲しい現実の前に、母達が総力を結集して、豚汁を作った。
今年は12時に調理室に集合であった。ニヘドンの家からは、学校の裏門から入るのが近道なのだが、今日は裏門は大きな南京錠で、ガッチリと固定されていた。防犯意識が高まった昨今の風潮を恨むよ。外部から来る不審者を中に入れないのは良いが、鍵を持っていない関係者まで入れないのだからねえ…。
柵は背が高くて、とてもじゃないけどニヘドンには乗り越えられない。諦めて又少し道を戻り、ゴルフ練習場の周囲の坂道を下がって上がって又下がって、巨大な団地群を向かい側に見ながら、学校の正門に辿りついた。
ああ! 何故、学校の正門がニヘドンの家と正反対の所にあるんだ!?
これが平地なら、大した事は無いだろう。
しかし、ここは横浜山岳特別自治区なのである。
学校の敷地はゴルフ練習場と山林に取り巻かれていて、歩道が無い。ぐるりと、山道を迂回しなければならないのだ。
ああ、やれやれ。おかげで土曜日の昼間にトレッキングを楽しめちゃったわ! 健康的ね。
やっとの思いで学校の調理室に到着したのは12:10 。 あちゃー、10分の遅刻じゃー!!
扉を開けると、エプロンと三角布で武装した( ? ) 恐怖の ( ? ) PTA ママさん軍団が既に各調理台に分かれて、せっせと調理の真っ最中だった。
あちゃー。 てっきり今頃、分担を決めている所かと思いきや、今年は随分取り組みが早いじゃないのよー。
昨年に比べると、母達の人数が少ない。10人位か? 教職員が校長・副校長を筆頭に6人程。
( 蛇足ですが、横浜では「 教頭 」と言う言葉は使わないの。 「 副校長 」なのです。まだ 「 教頭 」と言う言葉を使う地域の人は、ビックリしないで下さいね。)
今年はボランティアの生徒の数が昨年よりも増えていた! 8人!!
黒板に近い調理台では、息子ちゃんの担任の先生が、こんにゃくの袋をハサミで切り、中身を取り出しているので、勝手に一緒にお手伝い。
50袋位あったのかね?
次にそのこんにゃくを縦半分に切り、薄切りにしていく。今年は切ってから下茹でをするというので、闇雲にこんにゃくを切りまくる。
次に下茹でなのだが、この調理台に2つあるガスコンロの内、どう言う訳か1つ使えないと言う。1人が、コンロでこんにゃくの下茹でを始めたので、ニヘドンは隣の調理台に移動。
豚肉をフライパンで焼く作業をしている所に勝手に手を出した。
肉から出た肉汁まで、きちんとポットに保存する細やかさ。
何でも投入のキャンプの料理とは、一味違います。
豚汁の具材も、各地域や家庭に依って、バリエーションが有るのでしょうが、ここ横浜山岳民族特別自治区の夏祭りレシピは、
材料 :
・ 豚肉
・ 人参
・ 大根
・ ジャガイモ
・ ごぼう
・ 油揚げ
・ こんにゃく
・ 長ねぎ
・ 合わせ味噌
材料はそれぞれ別々に火を通し、最後に大鍋で合わせる。
今年は教職員の先生方が午前中から張り切って準備を開始したそうで、全ての作業が終了したのは13:30と言う異例の早さ!
母達は流しや、コンロ周りをクレンザーで磨きまくった!
焦げついた鍋まで磨いた!
昨年は、PTAママの調理ボランティア達には教職員の先生方からアイスキャンディの差し入れがあった。
今年は、作った豚汁の試食と、先生が1人、シフォンケーキを焼いて来て下さったので、それを1切れずつ頂いた。
ニヘドン、こういう調理ボランティア大好きなのよ。人手が欲しい方は、遠慮無くニヘドンに依頼して下さいね!
いや〜、楽しいひと時でした。
こんにゃくを切りながら、隣のお母さんと喋った喋った。
豚肉を炒めながら、息子の幼稚園時代の彼女のママと喋った喋った。
豚肉の脂を切りながら、クイーン小濱と喋った喋った。
帰り道を歩きながら、知り合いのママと喋った喋った。
ボランティアが楽しいのか、喋ったのが楽しいのか、よう分からんが・・・・。
その後バイトに行ったのである。
***** 「 夏祭りの豚汁を作ってみた。 」 ・ 完 ***********
Posted by ニヘドン at 16:12│Comments(6)
│中学校
この記事へのコメント
やっと、猛暑も過ぎ去りました・・・
ニヘドンさんのこういう文章読むととても落ち着きます・・
ニヘドンさんのこういう文章読むととても落ち着きます・・
Posted by さふらん at 2008年08月25日 18:19
> さふらんさん。
本当に涼しくなりました。
クーラー無しで眠れるのは嬉しいですよ。
このまま秋に突入なんですかね?
PTA活動とか、町内会の活動とか、すごい好きなんですよ。
息子がミュージカルなんぞをやってくれるので、
公演当日のお手伝い業務も燃えますねー。
今度は何のイベントがあるのかな?
本当に涼しくなりました。
クーラー無しで眠れるのは嬉しいですよ。
このまま秋に突入なんですかね?
PTA活動とか、町内会の活動とか、すごい好きなんですよ。
息子がミュージカルなんぞをやってくれるので、
公演当日のお手伝い業務も燃えますねー。
今度は何のイベントがあるのかな?
Posted by ニヘドン at 2008年08月25日 21:07
まいどどーもです!
夏祭りで豚汁をふるまうとは、素晴らしい企画ですね!
日頃における精力的なご活躍、その源の一つはお子様にあるのですね。
ではでは
夏祭りで豚汁をふるまうとは、素晴らしい企画ですね!
日頃における精力的なご活躍、その源の一つはお子様にあるのですね。
ではでは
Posted by 着ぐるみヲヤヂ at 2008年09月06日 22:57
> 着ぐるみヲヤヂ様。
こんにちは!
残暑厳しいっすねー!!
お元気ですか?
息子ちゃん LOVE、 石田様 LOVE、
イケメン LOVE で、人生を前向きに驀進中でございます。
今日はこれから、ヴァイオリン発表会のリハーサルをして
バイトに行きます。
着ぐるみヲヤヂ さんは、どんな風に日曜日を
お過ごしでしたか?
また着ぐるみヲヤヂさんのお部屋に遊びに行きますね!
こんにちは!
残暑厳しいっすねー!!
お元気ですか?
息子ちゃん LOVE、 石田様 LOVE、
イケメン LOVE で、人生を前向きに驀進中でございます。
今日はこれから、ヴァイオリン発表会のリハーサルをして
バイトに行きます。
着ぐるみヲヤヂ さんは、どんな風に日曜日を
お過ごしでしたか?
また着ぐるみヲヤヂさんのお部屋に遊びに行きますね!
Posted by 二へドン at 2008年09月07日 14:31
>人生を前向きに驀進中でございます。
→良いですねぇー!
>ヴァイオリン発表会のリハーサルを
→もう日が迫っているんですよね? 体調管理して望んでくだはい。
ここ最近の休みには「寝てランしてまた寝てそして食べて寝る…」感じですね。
>着ぐるみヲヤヂさんのお部屋に遊びに行きますね!
→ぜひぜひ。
私もしばしばお邪魔しますので、「お気に入りリンク貼り」しておきましたので。
→良いですねぇー!
>ヴァイオリン発表会のリハーサルを
→もう日が迫っているんですよね? 体調管理して望んでくだはい。
ここ最近の休みには「寝てランしてまた寝てそして食べて寝る…」感じですね。
>着ぐるみヲヤヂさんのお部屋に遊びに行きますね!
→ぜひぜひ。
私もしばしばお邪魔しますので、「お気に入りリンク貼り」しておきましたので。
Posted by 着ぐるみヲヤヂ at 2008年09月09日 14:01
> 着ぐるみヲヤヂ様。
おはようございます!
外を吹く風が、秋めいて来ました。
これでまた、バリバリ活動できそうですよ!
ランニングも、爽やかにできるのではないですか?
おはようございます!
外を吹く風が、秋めいて来ました。
これでまた、バリバリ活動できそうですよ!
ランニングも、爽やかにできるのではないですか?
Posted by ニヘドン at 2008年09月10日 09:05
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。