2008年08月31日

Strings Concert 2008のお知らせ

ヤマハ横浜店で「大人の音楽レッスン」の受講をしている生徒達が発表会をする事になりました。
名付けて 「 Strings Concert 2008 」です。

日時 : 2008.09.15( 月・祝 )
開場 15:00 開演 15:30
会場 : 横浜みなとみらいホール 小ホール
出演 : 担当講師
ヴァイオリン / 足立 沙織、荒井 あゆみ、酒寄 由香里、竹内 絵美、引地 希
チェロ / 石黒 豪
生徒達 168人(うへ! 横浜店だけで、こんなに生徒いたんだ! )
賛助出演 : 穴田 貴也 / チェロ
山田 百合子 / ピアノ
司会 : 鈴木 初音
料金 : 無料
演目 : 1. よろこびのうた / ベートーヴェン
愛はかげろうのように / ロン・ミラー
2. メヌエット / バッハ
私のお気に入り / リチャード・ロジャース
3. 子守歌 / シューベルト
威風堂々 / エルガー
4. 『 我が祖国 』より モルダウ / スメタナ
Ich liebe dich / ベートーヴェン
5. ジュ・トゥ・ヴ / サティ
ラルゴ / ヘンデル

何か、このグループに、例のあの人が入っているらしい。( 笑 )
6. ブラジル / ヘンデル
『 ニューシネマパラダイス 』より 初恋 / エンニオ・モリコーネ
7. アメイジング・グレース / イギリス民謡
愛のあいさつ / エルガー

アンサンブル 第1部
エーデルワイス / リチャード・ロジャース
アヴェ・ヴェルム・コルププス / モーツァルト
星に願いを / リー・ハーライン
( 何か、この曲に『名前を言ってはいけないアノ人が出るらしい。笑! )
アイネ・クライネ・ナハトムジーク / モーツァルト

〜 休 憩 〜

アンサンブル 第2部
エーデルワイス / リチャード・ロジャース
アヴェ・ヴェルム・コルププス / モーツァルト
アイネ・クライネ・ナハトムジーク / モーツァルト

8. よろこびのうた / ベートーヴェン
主よ人の望みの喜びよ / バッハ
9. ブーレ / ヘンデル

見上げてごらん夜の星を / いずみたく
10. ジュ・トゥ・ヴ / サティ
メヌエット / ベートーヴェン
11. タイスの瞑想曲 / ジュール・マスネ
リベルタンゴ / ピアソラ
12. イエスタデイ・ワンス・モア / R.カーペンター
愛のあいさつ / エルガー

  13. 『 2本のチェロのための3つのデュエット 』より / クンマー
14. We're all alone / ボズ・スキャッグス
ハンガリー舞曲5番 / ブラームス

講師演奏

どうですか?
曲目リストを見ているだけで、楽しいでしょ?
石田様がリサイタルで弾いた曲もあるし。

ニヘドンみたいに、楽器を始めて2年未満の人もいるし、10年選手もいます。
アマチュアのオーケストラに在籍している人々もいます。
それなりに聞けるのではないでしょうか?
お暇な方は、ぜひ涼みに来て下さいませ!

***** 「 Strings Concert 2008のお知らせ 」 ・ 完 *******



同じカテゴリー(ヴァイオリンレッスン)の記事画像
フォーレの「 シチリアーノ 」
ヴァイオリン・アニマルと化す。
痛い話 〜 杉劇アンサンブル 練習5回目
ヴァイオリンに3日間、漬け込んでみました。
ヴァイオリンの臨界期をぶっ飛ばせ!!
杉劇アンサンブル 第2日目
同じカテゴリー(ヴァイオリンレッスン)の記事
 フォーレの「 シチリアーノ 」 (2011-02-15 20:53)
 生涯の伴侶を置き忘れた女。 (2011-02-07 09:49)
 ヴァイオリン・アニマルと化す。 (2010-11-09 21:14)
 二へドンのヴァイオリンの発表会が有るよ~!! (2010-10-11 09:24)
 痛い話 〜 杉劇アンサンブル 練習5回目 (2010-02-21 18:10)
 ヴァイオリンに3日間、漬け込んでみました。 (2010-02-14 19:08)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。