2011年01月02日

氣志團@さいたまスーパーアリーナ

写真はさいたまスーパーアリーナ前の「 けやき広場 」のイルミネーション。
横浜のイルミネーションより華やかで、その下を歩いていて楽しかったです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

氣志團
KISHIDAN HALL GIG TOUR
氣志團現象2010 A/W
ロックンロール・グラフィティ 追加公演
日時 : 2011年01月02日(日)
17:00 開場 18:00 開演
会場 : さいたまスーパーアリーナ
料金 : 7,354円

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

列島各地から大雪のニュースが舞い込んで来るのが申し訳無い程、横浜〜東京〜さいたま新都心エリアは快晴でした。
14:00にバイトを上がったニヘドンは、刺身定食 900円也のランチを済ませ、さいたま新都心駅に向かいました。
今日のニヘドンのお供は何と妹ちゃん。
彼女は埼玉県鳩ヶ谷市に住んでいるので、埼玉県内のイベントは、彼女にお誘いが掛かると言う訳でさあ。
16:00に駅で待ち合わせをしていましたが、15:40に彼女から「 駅に着いた 」とメールが来ちゃいました。
早いよっ! ニヘドンはまだその時、池袋にすら到着していませんでした。
何処かでお茶でもしている様に返信しましたが、彼女は
「 女氣志團達が現れ、見ているだけで楽しいのでベンチで待つ。」との事。
結局ニヘドンは16:20にさいたま新都心駅に到着。
早速アリーナの入り口に向かうと、成る程。
います。います。
女も男も学ラン有り。特攻服有り。
男性のリーゼントはジャイアントで、色が茶色いと、何だかカピバラさんみたいです。
3歳位の幼児も両親もお揃いの真っ白の特攻服を着ているのにはビックリしてしまいました。
「 こう言う人達って、もう死に絶えたかと思ったけど、まだこんなに大勢いるんだね。
普段は何処で、どんな風に棲息しているんだろう?」
しばらく氣志團ファッションの人々を眺めて楽しみました。
アリーナの正面広場に(簡易?)神社が置かれ、神主さんがお祓いをしていました。
長い参拝客の列が出来ていましたが、大勢のギャラリーが見ている中なので気後れしてしまって並べませんでした。

開場時間を15分程過ぎてから入場しました。
入り口でチケットをもぎってもらって、次に鞄の中を見られました。
「 カメラはお持ちではないですか?」
カメラ・チェックでした。
案外ゆるゆるのチェックでした。
エスカレーターで400レベルまで上がり、客席に向かいます。
ニヘドンの今日のお席は、Aゲート 400レベル 411扉 12列 247番でした。
客席からステージは奈落の底に有る様に感じられ、高所恐怖症の人には辛いかもです。
でもステージの正面の席なので、非常に見易かったです。

開演まで珈琲でも飲もうと売店に行きましたら、何と珈琲はアイス・コーヒーのみ。
ええ〜!? 猛暑でもホット・コーヒーしか飲まないニヘドンは、この仕打ちは残酷です!
こんな事なら外でホット・コーヒーを買ってくれば良かった…。
仕方が無いので妹ちゃんとコーラを買って飲みました。

座席に戻り開演を待ちます。
会場にビッグバンドの音楽が流れ、開演気分を盛り上げます。
会場内の灯りが、ふっと落ち、客席からキャーキャー歓声が沸き起こりました。
ステージ背面中央の大きなスクリーンと、左右の、やや小さいスクリーンにツアー・タイトルの文字が映し出されます。

  

Posted by ニヘドン at 22:30Comments(0)

2011年01月02日

正月二日のニヘドン

いやあ〜。
今朝は危ない所でした!
今日、バイトが朝06:00からのシフトでした。
こういう日は04:00に起きて支度をしつつ、PCでメールチェックをしたりゴミ出しをしたり洗濯物を干したり、なかなか貴重な1時間なのですよ。
それが、目を覚ましたら04:50 !!
うぎゃあ! うぎゃあ!! うぎゃあの最上級 うぎゃあest!?
まだバスは走っていない時間で、駅迄30分自力で歩かねばなりません。
何としても05:00には家を出なければ!
やっとの思いで服を着て、もう顔を洗うのも、髪をとかすのも、メイクをするのも全部全部、バイト先に着いてからやります!
あ〜、新年早々、こういう醜態は晒したく無いんですけどねぇ…。
一旦目を覚ました時刻が03:05だったのです。
スッパリ起きてしまえば良かったんですよねぇ、その時に…。
やはり昨夜、ブログ書きをしてしまって、就寝が00:30になってしまったのが堪えたんだろうなあ。
もう連日、連日記事が未完成なので、取材ノートの最低1ページはブログに書き写してから寝ようと心に決めたのです。
今、映画「 SATC 2 」の後半のレポを進行中です。
やっぱり1日最低1ページのノルマをこなすと、捗るわ。
仕事が捗ると気分もスッキリ。
でも翌朝、大寝坊。。・゜゜(>_<)゜゜・。
どうすりゃあ、いいの。この私。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

1国( いちこく )ー 国道1号線の事を何故か地元民は「 いちこく 」と呼ぶ ー の三叉路で大抵赤信号で足止めを食らいます。
いつもは、この時間帯はトラック銀座です。コンテナや大型トラックが数珠繋ぎになっています。
でも新年はトラックが1台も見えません。
トラック野郎達は、お正月は流石に仕事は休みなんですね。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

バイト先は今日が仕事始め。
忙しかった!
デパートに福袋を買いに来た人々がランチに立ち寄るから、お客さんの行列が途切れません。

ニヘドンは厨房で仕込みや、他の雑用をしながら、時々レジを担当しました。
片手間にレジに入ってニヘドンが捌いた客数は85 !
売り上げ金額は57,140円!!
ああ…これが全てニヘドンの取り分だったらなあ…。
店長は今日1日の売り上げを100万円目指すと意気込んでいましたが、どうなる事やら。
ニヘドンは14:00で上がりなので、後は遅番の人々にお任せです。
  

Posted by ニヘドン at 20:43Comments(0)