2009年06月09日
おちゃのじかんに きた とら

1年1組 - プリンセス
1年2組 - 佐藤 パセリ
1年3組 - ジョーカー
「 おちゃのじかんに きた とら 」
作 : ジュディス・カー
訳 : 晴海 耕平
発行 : 童話館出版
価格 : 1,400円 ( 税別 )
番号 : ISBN978-4-924938
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今年度 初の朝の読書タイムでの読み聞かせです。
今年度は新1年生の読み聞かせも担当します。
昨年度末から、しばらく小学校での読み聞かせ活動が無かったので、欲求不満に陥っていました。
「 早く絵本を読みたああああ〜い! 」
がるるるるるる…。
そんな状態のニヘドンは意気揚々と小学校へ向かいました。
教室の前に立つと、静かです。
1年生らしい、キャピキャピした弾ける雰囲気が感じられません。
毎年毎年、各学年にはそれぞれのカラーが有ります。
この学年のカラーは、お行儀の良い静かな子が多いのでしょうか?
大体新1年生達は、4月の段階ではネコを被っています。
誰がどう出るか、お互いを様子見しながら、静かにしているものです。
でも6月ともなれば、学校生活にも慣れて、本来の自分の姿を見せ始める子供が多いものです。
今日の様に、6月なのに、静まり返った1年生の教室を、二へドンは初めて経験しました。
誰1人、教室内をうろつき回る子はいません。
近頃は中学生だって、授業中に教室や廊下をうろつくものなのに。
*******************************
絵本は不思議なテイストのストーリーです。
ソフィーがママと3時のお茶を飲もうとしていたら、とらがやって来ます。
「 とてもお腹が空いているので、お茶の仲間に入れて下さい。 」
ママはどうぞどうぞと とらを招き入れます。
ところが hungry tiger は、サンドイッチもパンもクッキーも何もかも一呑み!!
ジュースもパパのビールも、水道の水も全部飲んでしまいます。
満腹になった とらは帰っていきました。
その後で、ソフィーとママは途方に暮れます。
パパの夕食が、すっからかんに無くなってしまったのです。
しかもソフィーはお風呂に入れなくなってしまったのです。
とら が水道の水を全部飲んでしまったからです!!
でもパパが帰って来ると、レストランへ行こうと提案し、パパとママとソフィーの3人は楽しい夕食を過ごします。
翌日ママとソフィーは食材を大量に買い込みました。
「 タイガーフード 」の大きな缶を買う事も忘れませんでした。
しかしその後、とらが姿を現す事は2度と有りませんでした。
**********************************
二へドンが子供の頃、
「Life Carrier Net」もチェック!