2010年02月02日

「 きつね三吉 」

2010年01月28日(木)
…… 前半を読む。
2010年02月02日(火)
…… 後半を読む。

朝の読書タイム・読み聞かせ
5年生『きつね三吉』
8:20 昇降口集合です。
1組 カヨカヨ
2組 クイーン
3組 佐藤パセリ
4組 プリンセス

明日は 右側のページに雪景色の絵があり、「三吉がいなくなって、」で始まるページの終わりまで、つまり「ウメは、おもわず雪の中にとびだしました。」までです。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

偕成社・日本の童話名作選
「 きつね三吉 」
佐藤さとる / 作
村上勉 / 絵
発行所 : 偕成社( かいせいしゃ )
ページ数 : 36P
ISBN 4-03-963220-6

[ 荒筋 ]

否含山( いなふくみやま ) と言う山の麓の村に、
茂平( もへい )と言うかじ屋の親方が住んでいた。
茂平には2人の弟子がいた。
兄弟子の長太( ちょうた )と、弟弟子の三吉( さんきち )だった。
三吉は、或る日突然、弟子にしてくれと茂平の前に現れてから、茂平の家に暮らす様になった。
5年後、長太は独立し、三吉は逞しい青年に成長し、親方の仕事を手伝っていた。
が、或る日、1人の坊さんが三吉に声を掛けた。
「 おまえ、こんなところでなにをしている。」
三吉は、親方の娘「 ウメ 」に、「 この……人と、ちょっとでかけます。」と言いおき出て行った。
それから三吉は行方が分からなくなる。
3ヵ月経ち、雪の降る日に茂平の家の前に1匹の怪我をしたきつねが倒れていた。
ウメはきつねの手当てをする。
8日目にきつねは立ち上がれるまでに回復するが、姿を消してしまう。
更に半月程して、三吉が戻って来る。
茂平曰わく「 もう、おまえをでしにはしない。」
しかし、それは絶縁ではなく、娘むことして家に入れとして言う事だった。
三吉はウメに、「 自分はきつねにされてしまったが、逃げ出した。
が、坊さんに化けたきつねに探し出され、連れ戻された。
怪我をしてウメに会いたくなったから戻って来た。」と云う話をして聞かせた。
しかし茂平は笑って信じない。

ラストが凄く気が利いているので、是非ご自分で読んでみて下さい。
大人が読んでも、どっぷり詩情に浸れます。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

物語のしみじみとした詩情性を、5年生にもなると楽しむ事が出来るので、皆、しーんと静まり返って聞いていました。
読み終えた後、日直さんに感想を聞いてみました。
女の子 … まさか、最後がそう云う事だと思わなかったので、不思議な気持ちになった。けど、ハッピーエンドで良かった。
男の子 … 茂平は自分がきつねだったから、三吉がきつねだと見破ったんだと思った。

* * * * * * * * * * * * * * * *

おお! いいじゃん!
物語の筋をきちんと理解してるじゃん!
5年生、ナイス!

イラストが又いいんですよ。
きつねが倒れてウメに手当てを受けている場面では、手桶の水に赤い花びらが散っているのです。
きつねが倒れたのは雪の降る時期だったのに、花!? なんて無粋な事を言ってはいけません。
花は、三吉ぎつねとウメの淡い恋心の象徴なんですから。
一見、桜の花びらに見えるのですが、よく見ると葉っぱの形から八重の椿らしいです。
物語が終わった最後の奥付けのページにも、手桶を前に、ちょこんと座ったきつねのイラストが描かれています。
桶の水の中には菜の花が挿してあります。
こういう、どこからどこまで繊細な詩情に溢れている絵本を見ると、もう本当に絵本の世界から足抜け出来ませんって。

読み聞かせの前にQUEENと話をして、ある疑問が・・・・!
茂平の妻の「 おみね 」には「 お 」が付いているのに、娘の「 ウメ 」には「 お 」が付いていないのは何故?
普通、「 おウメ 」でも通りそうなものじゃない?
まあ、考えられるのは「 お 」には尊敬の意味を表す時に付けられるから、年上の女性には「 お 」を付けて、若い女性には「 お 」は付けないの?
他の民話ではどうだったのか、調べてみたくなりました。
かように読み聞かせは奥の深い世界なのであります。

***** 「 きつね三吉 」 ・ 完 ****************

[ お知らせ ]
グッズ関連に絞った記事を集めているブログ「 いらっしゃいませ!ドンドンドラッグストア 」も
二へドンは持っています。
半年程更新がストップしていたのですが、01月30日(土)より4日間連続更新しちゃってます。
今日の記事は「 フルーツビネガー 信州りんごの酢 」です。
→ http://ishidakumicho.hama1.jp/e817243.html
是非読んでね!!


  


Posted by ニヘドン at 15:19Comments(0)読み聞かせ

2010年02月02日

「 フロスト × ニクソン 」

原題 : FROST / NIXON
邦題 : フロスト×ニクソン
監督 : ロン・ハワード
製作年 : 2008年
製作国 : アメリカ
上映時間 : 2時間02分
出演 : フランク・ランジェラ ( ニクソン役 )
      マイケル・シーン ( フロスト役 )
字幕翻訳 : 松岡葉子
鑑賞日 : 2009年09月30日(水)
映画館 : シネマ ジャック&ベティ

*******************************

二へドンが子供の頃、「 ウォーターゲート事件 」という言葉をよーく聞きました。
けれども、それがどういう事なのかは全く分かりませんでした。
外国の政治絡みのニュース等、まるでチンプンカンプンでしたからね。
仮に自分の親に質問をぶつけても、明快な答えが返って来たとは到底思えません。
「 ウォーターゲート事件 」とは何なのか、その後の二へドンの人生でも、
明らかにされずに素通りして来てしまいました。
その状態でこの映画を見たので、すっごく面白かったです!!
「 ほっほ~。 そういう事だったんすか!!」

世の中には時々、妙に「 嵌まり役 」の俳優さん達に出会う事があります。
例えば、最近二へドンが見た映画では、「 シャネル&ストラヴィンスキー 」。
映画の人物が本物のストラヴィンスキーだと思えて仕方がありませんでした。
この映画の中でも、オーストラリアのゲーム・ショーのホスト役だった、つまり一流のジャーナリストとは
全く思われず、見下されていたフロストを演じているのがマイケル・シーン。
1974年にウォーターゲート事件で大統領職を追われたニクソンをフランク・ランジェラが演じています。

大昔の人物なら、役者が自分たちの想像力で自由に演じる事が出来ます。
しかし、本人の映像が残っていて、その顔や声に接する事が出来る場合、ある程度、オリジナルに似る
様に演じなければ、観客は「 え!? 全然似てないやん。」と感じてしまいます。
この映画は物真似コンテストじゃないって言っても、一般の人たちは、「 何だ。全然似てないやん。」に
終始してしまうと思うんです。

フロストとニクソンは2人共、オリジナルかと見紛うばかりの迫力です。
2人は元々この作品を舞台でも演っているんですよね。 舞台も見たいよねー。
舞台という限られた空間で、このスリリングな駆け引きをどの様に演じるのか見てみたいー!!

映画とは関係が無いのですが、今、「 FROST-NIXON.JP 」のドメインが、中古ドメイン販売のサイトで
¥200,000.- で売りに出されていますよ!

********************************

本日の予告編 
・ 「 ウルトラミラクルラブストーリー 」 
  二へドンのレビューはこちら → http://nihedon.hama1.jp/e700517.html
・ 「 ガマの油 」 レビューは、そろそろ書きたいなと思っている所です。

********************************

では、「 フロストXニクソン 」を画面の流れに沿ってストーリーを追って行きましょう。
「 フロストXニクソン 」の題字が出る。
録音された音声が聞こえて来る。
「 奴等を痛い目に遭わせてやる。 財務長官には・・・・・・・。」
チャンドラー 「 ケネディー家を盗聴しろ。」
「 ニクソン大統領再選委員会の人間でした。」
「 ジョン・ディーンは、リストを作るように指示されたと裁判所で証言。」
( ジョン・ディーンはホワイトハウスの法律顧問で、ニクソン自身に取って不利な証人になり、解雇された。)
特別顧問のチャールズ、アーリックマン大統領補佐官( 内政担当 ) ← 大統領の7人の元側近の1人。
NBCニュースのスターン記者等が、事件を振り返るコメントの映像が次々に映し出されます。
「 下院に依る大統領の弾劾は決定的。 」
1974年08月08日のニクソン大統領のTV演説の収録風景。

作家のジェームス・レストンJr 氏 「 ニクソンが失脚する。」
ニクソンの演説の映像 「 私は大統領を辞任します。 耐え難い事です。 」
ピーター・モーガン 「 彼はTVの力を知っていたんだ。」

デビッド・フロストは英国のトークショーのホストでプレイボーイ。
ニクソン大統領辞任の時、フロストはオーストラリアにいて、番組収録いました。
収録先のTV局でフロストはニクソンの報道番組を見ます。
フロスト 「 視聴率を調べてくれ。 世界中のだ。」
2週間でロンドンのTV局に戻ったフロストは、大胆なインタビューを考えていると、腕利きの
プロデューサーを説得しにかかります。
フロスト 「 リチャード・ニクソン! 」
ジョン 「 君は昨日、ビージーズにインタビューしていたぞ。」
フロスト 「 政治家は初めてじゃない。 4億人だぞ。」

ニクソンはカリフォルニアに帰ると静脈瘤で入院しました。
次のフォード大統領は、ニクソンに恩赦を考えました。
世論調査では、3分の2が、恩赦に不満を感じました。

「 ニクソン後 」の3ヵ月後、スウィフティ・リザールがカリフォルニア州オレンジ・カウンティ、
サン・クレメンテ ( San Clemente )に ニクソンを訪ねて来ました。
ニクソンは大統領辞任後も、まだ Mr.プレジデントと呼ばれていました。
ニクソン 「 医者共は私を病院に放り込んだ。 絶対退職するなよ。 」
スウィフティ・リザールはニクソンに回顧録の話をふっかけました。
そして、トークショーの司会をしている David Frost ( デイヴィッド・フロスト )がいいと提案しました。
CBSの提示額は 35万ドル。

オーストラリアのシドニーでは、フロストが脱出王ハリソンの撮影をしていました。
リザールはフロストがベッドで眠っている時間に電話をして起こします。
出演料は50万ドルだと云う提示をします。
リザール 「 甘い質問で50万ドル。」

ジョンとフロストが空港で歩きながら話をしています。
ジョン 「 何故やるんだ?」
フロスト 「 所詮ロンドンとシドニーだ。」
フロストは、ニクソンへのインタビューを成功させて、アメリカでの成功を目論んでいました。

飛行機のファーストクラスの中でフロストは1人の女性に興味を持ち、話しかけます。
女性はキャロライン・クッシングという名前でした。
キャロライン 「 ラジオで貴方のインタビューを聞いたわ。
          貴方は時代を作った人なんですって。 ヴィダル・サスーンもね。」
機内のサロンで、フロストとキャロラインはお酒を飲みながら話を続けます。
フロストはキャロラインに、ニクソンに会うと打ち明けます。
キャロライン 「 ニクソンは何処にいるの? 」
フロスト 「 カリフォルニアの海辺の別荘に居るよ。 一緒にインタビューに行く?」

フロストは、あちこちにニクソンへのインタビューの売込みを仕掛けましたが、悉く失敗に終わりました。
そこで最後の手段として、ニクソン邸に直接乗り込む事にします。
フロストとキャロラインがニクソン邸の前に車から降り立ちます。
フロストはストライプの紺の背広姿。 キャロラインはブルーのリゾートドレス姿です。
ジョン・バートも一緒に同行しました。

ニクソン自らが立ってキャロラインを、屋敷の中を案内して回ります。
大統領時代の会談相手のエピソードを話したりします。
( 映画には関係無いですけど、この時二へドンの後ろの席のおやぢ様は、鼾を立てて就寝中でした。)
ニクソン 「 ソ連の指導者は御免だ。密かに話を録音されてる。 」
( 二へドン : 録音するのは、ソ連だけじゃないぞ~。 ヒヒヒ。 凄い皮肉だね。)

フロストはニクソンに20万ドルの小切手を切ります。 
宛名にリチャード・ニクソンと書き込む所がクローズ・アップされます。
ニクソン 「 忠告する。 あの女性と結婚しろ。」 
( ニクソンって、ウォーターゲート事件後はダーティーなイメージが付いてしまったけれど、
  こんなお茶目な発言もする人だったんですね。)

フロストは1週間でロサンゼルスに行きます。
「 NBCだ。 3大ネットワークは全滅。」
フロストは3大ネットワークを通さずにインタビューをする事を決意します。

1976年NY プラザホテル。
ボブは10年間ラジオの仕事をしている学者です。
フロスト 「 30時間密着だぞ。」
ボブ 「 目的はニクソンを法廷に引き出す事だ。 今はニクソンに同情など集まりようもない。」
フロスト 「 CBSのウォーレス記者も? 」
( 二へドン : フロストに同行しているジョン・バートの哀愁の瞳が良いわ♪ )

ニクソンはパーティー会場で演説をしています。
スピーチの後、ニクソンは部下を怒鳴りつけます。
部下 「 フロストが金の手配を・・・・・・。」
ニクソン 「 政治の表舞台に出るのは素晴らしい。 戻りたくてウズウズするね。 」
ニクソンはキューバでトレーニングを受けたCIA要員を雇う。

フロスト達は1週間でビバリー・ヒルトン・ホテルに移ります。
インタビューの55日前。 
ジョン・バード 「 侵入される事を本気で考えた。」
インタビューの35日前。 ニクソンが命じたのは17人。
インタビューの17日前。
インタビューの前日。 ジム。
フロストは06月17日の建物に侵入します。

フロストとキャロラインはニクソンへのインタビュー前日に、一緒に映画の試写会に行きます。
デビッド・フロストが出資した 「 シンデレラ 」の試写会でした。
ニクソンは別荘のTVで、この試写会場に現れてインタビューを受けるフロストを見ます。
フロストは、当然明日のニクソンへのインタビューについて訊かれます。
「 ニクソンは貴方を弱腰だと思ってますが? 」

***** 「 フロスト X ニクソン 」 前編 ・ 完 ************  


Posted by ニヘドン at 00:16Comments(0)映画