2010年06月14日
お願い! グループ名を先に言ってくれる?

「 Shortshorts Film Festival & Asia 2010 」と書いてあります。
ニヘドンは今年も、例年通り、ゴールデンウイークは東京国際フォーラムで「 ラ・フォルジュルネ・オ・ジャポン 」に初日の朝から最終日の夜まで貼り付きました。
その興奮も覚めやらぬ内に、今度は
Shortshorts Film Festival & Asia 2010 に( SSFF )ベッタリ貼り付いています。
昨日から、ブログ記事の更新が1本だけになってしまっているのは、そう言う訳なのです。
本当に朝から夜までベッタリ貼り付きなんです。
06月11日(金) 表参道スペース・オー
06月12日(土) 横浜ブリリア・ショートショート・シアター( BSST )
06月13日(日) 横浜BSST
06月14日(月) 横浜BSST
映画祭の楽しみは、どっぷり映画の世界に浸れると言うのも有りますし、普段会う機会の無い映画監督や俳優やミュージシャンに会える機会がゴロゴロしています。
上映の前後のステージの上での舞台挨拶、Q&A、トークショーも勿論ですが、ロビーを映画監督達がウロウロしています。
映画関係のスタッフは直ぐ分かりますよ。
如何にも「 業界の人 」っぽいオーラを発していますし、一目瞭然のIDカードを首からぶら下げていますよ。
監督直々にお客さんにフライヤーを配って歩いている人もいます。
これが楽しいの!
これが映画祭の醍醐味なの!!
ルンルン

もうニヘドンは、この4日間に、数え切れない程の監督、男優、女優、脚本家、ミュージシャン達と接近遭遇しました。
13日の朝、「 もりともさんが来る。」と言う話を小耳に挟みました。
「 へー。もりともさんって人気有るの? 」
ニヘドンは近くの人に尋ねてみました。
「 人気有りますよー。」
「 へー。ニヘドン知らないなあー。最近の若い子達にはついて行けないよー。」
ニヘドンは、ついでに二十歳位の女子大生風の女子に尋ねてみました。
「 もりともさんって知ってる? 」
「 いえ。私は知らないです。」
ふーむ。一体どんなミュージシャンなんだろう。
女子大生は知らないと言っていますが、朝10:30から当日の整理券を配るのに、もりともさんファン達が10人以上、ニヘドンが到着した09:45 には外に並んでいました。
もりともさんの他に、映画「 おくりびと 」の脚本を書いた小山薫堂氏も登だんします。
ニヘドンとしては、「 おくりびと 」の脚本も好きだし、彼の短編小説集「 フィルム 」も愛読したし、小山薫堂の方に興味が有ります。
彼等が来るのは、12:50 開映の 「 MSP - 2 」プログラムの時です。
白いデニム地みたいな上下の服を着た髪が肩に掛かる位の男性が、スタッフに連れられて、ニヘドンの目の前をよぎりました。
「 うぎゃあー!! 」
その人を見た瞬間、ニヘドンの頭の中では、
名曲「 マリア 」のメロディーがグルグルグルグル頭の中をリピートモードです。
ニヘドンの両目は、みるみる涙が込み上げて来ました。
「 もりともさんって、森友さんの事だったんだ。
ニヘドンは、もりともさんを知らないと言ってしまった!!
ペテロが3度イエスを知らないと言ったのは、知っていて嘘をついたのだ。
ニヘドンの場合は、確かに知っていた筈なのに、脳が忘却モードになっていただけなのだ。
森友さん、申し訳ございませんでした。
貴方を知らないと言ってしまった愚かなニヘドンをお許し下さい。
T- BOLAN の森友嵐士さんだったとは!? 」
ニヘドンの涙は更に増量。
だって、だって、喉の病気で声が出なくなってしまった森友嵐士さんが、ニヘドンの若い時代に一世を風靡した T- BOLAN の森友嵐士さんが、元気に歩いてニヘドンの目の前を歩いて通ったんですよ!
うるうるうるうる…。
森友嵐士さんはとっても元気そうでした。
通り過ぎる時、はにかむ様な笑顔を見せてくれました。
そして、ちょっと不思議そうな目つきでニヘドンの顔を見て行きました。
ええ、すみません。
ニヘドンは丁度その時、ランチボックスからパニーニ・サンドを取り出してパクついていたのです。
森友さんとニヘドンの初めての出会いは、こんなコメディ・タッチになってしまいました。( 泣 )
森友さんがニヘドンが誰だかは知らないと思いますが、
「 大口開けてパニーニをパクついていた女 」と言えば、きっと分かってくれると思います。やれやれ。
もっと美しい出会いをしたかったです。
こんな出会い体験が出来る 「 Shortshort Film festival & Asia 2010 」に貴方も是非お越し下さい。
もしかしたら、デリバリー中の「 横濱うお時 」の hama1 ブロガーの若旦那さんにも遭遇出来るかもしれません。( 笑 )
SSFF は横浜会場、東京会場共に、06月20日(日)まで開催中です。
Posted by ニヘドン at
21:16
│Comments(0)