2010年05月15日

秘密のお仕事☆初日

2010年05月15日(土)

写真はニヘドンの380円のディナー。
松屋の牛丼 280円とサラダセット 100円。

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今日は秘密のお仕事の要請を受け、都内某所へ11:00 に集合です。
09:00 に家を出て、10:40にオフィスに着きました。
何と、そのビルの前で映画の撮影が行われており、スタッフの余りの多さにビビってしまいました。
エレベーターホールも無数の電気コードが走り、美麗なオフィスもすっかり作業場と化していました。
撮影クルー達の間を、身を縮ませながら通り抜けました。

エレベーターでオフィスに上がります。
ニヘドンは2番目でした。
三々五々、本日の仕事を受けた約12名が集まります。
今日の秘密のお仕事とは、或る秘密のイベントのフライヤーを置かせてくれと、頼んで歩く任務です。

先ずはフライヤーが入ったダンボール箱の封を開け、紐を外す作業をしました。
これは専らニヘドンが担当しました。
他の人達は、フライヤーを100部ずつ紙袋に入れる作業です。
フライヤーとは言っても、冊子になっているので厚みが有ります。
なかなか重いのですよ、これが。

そして長官の指示で班分けが為されました。
・ 池袋班
・ 銀座/有楽町班
・ 渋谷班
・ 新宿班 です。
ニヘドンは新宿班に配属されました。

フライヤーの袋詰め作業が一段落すると、ランチです。
宅配ピザがテーブルにドンドンド〜ンと4枚です。
おお! ニヘドンは息子ちゃんが小さい頃は、ピザーラの「 とっとこハム太郎 」の景品欲しさにピザを頼んだ事も数度有りますが、最近は全く頼んでいません。
高いよね。 あの宅配ピザって奴は、値段高過ぎると思いませんか?
1枚のピザで牛丼が何杯食べられると思う?
だからこのLサイズのピザが4枚も目の前に置かれた様は、まるでテーブルの上に福澤諭吉様の肖像画が1枚置かれているのに等しく感じられました。
  

Posted by ニヘドン at 21:34Comments(0)

2010年05月15日

半崎美子 ( はんざき よしこ ) @ 水の音ライブ

2010年04月28日(水)

Shibuya O-WEST で行われた「 水の音 」ライブ。
花世( はなよ )、Shimba とステージを魅せてくれて、3番手は
半崎美子です。

スリム・ジーンズの上に薄い緑色の丈の長いチュニック。
とってもガーリーな雰囲気がニヘドンの好みです。
髪はセミロングのサラサラストレートです。
「 こんばんは。半崎美子です。
今日は最後まで一緒に楽しみましょう。」

1曲目はタイトル未定の曲で、電子ピアノの弾き語りです。
彼女の歌を聞くのは初めてですが、例えて言うと、
「 綺麗な声で歌った中島みゆき 」って感じ?
聞いている人の心にダイレクトに響く説得力が有ります。
こちらはただ座って聞いていれば、向こうから心に入って来てくれるので楽チンです!

2曲目は「 いつかの今日 」です。
力強いピアノ前奏から、どっぷりと半崎美子ワールドに取り込まれてしまいます。
♪ 不器用な程に愛おしくなる 〜
と言う歌詞に心をゲッチュされました。
そうそう。今ニヘドンは正に不器用な相手に翻弄されているからね。
「 愛おしい 」………… きゅーん。

「 ありがとうございました。
『 いつかの今日 』を聞いて頂きました。
ここからはアップテンポの曲をやっていきたいと思います。
札幌出身のシンガーソングライター半崎美子です。
普段はピアノの伴奏やバンドとやって、余り弾き語りってやらないんですけど、
この後はキーボードのヒロ君と一緒に何曲か演って行きたいと思います。
今日はこういうワンピース的な物をお召しになって来て( 笑 )、
水の音ライブと言う事で水の色っぽい女の子っぽいワンピースを選んで来たんですけど、
  

Posted by ニヘドン at 20:27Comments(0)